知技心5年目スタートしました😆

皆さんこんにちは😃快護ラボ知技心です♪

新年度もスタートし、はや半月が経ちました❣️

タイトルの通り高知の介護の質を高めたい!そんな思いをこめて立ち上げた快護ラボ知技心もおかげさまで5年目のスタートを切ることができました。

当初はコロナの影響もあり、集合研修の開催自体が閉ざされ、我慢を強いられましたが、現在はどこの事業所さまも、感染対策と並行しながら通常に戻りつつあります。昨年度もいろいろなテーマに基づいて研修ご依頼をいただきました。

今年度も早速団体さまや、事業所さまからご依頼をいただいております。

対策が急務とされるハラスメントや、高齢者虐待、身体拘束防止等法令遵守にかかわるテーマはもちろん、介護技術、接遇マナー…と、まさに「知」に関する内容からやがては「心」につながる内容…というように、体系的に学べるよう対応していきたいと考えています。県内どこへでもお邪魔いたします😆

ぜひお待ちしています。

最後に…あっという間に桜も終わりましたね💦

けれど今年は雨が少なく、例年より咲いている期間が長かったように感じます。この桜の花のように、私たち介護業界も胸を張り、咲き誇れる一年になりますように…🌸🌸

今年見ることができた桜をお届けしてご挨拶といたします😁

高知の介護のことはアンビションへ!居宅・ヘルパー・デイサービスがあります。講師派遣は快護ラボ知技心まで。お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. りんくすせかんど10月の食事

  2. 知技心4年目へ❣️

  3. 知技心介護技術研修フォローアップ実施

  4. 研修開催しました😃

  5. 人財育成について

  6. ケア基本研修にて😄

パンフレットはこちら

最近のブログ

PAGE TOP