皆さんこんにちは😃快護ラボ知技心です。
暑さ寒さも彼岸まで…そんな言葉がピッタリの涼しい朝夕の気温…体調崩さないようにしたいものですね😂
さて…研修報告です😄今回ご依頼いただきましたのは…
高知県東部に位置する、芸西村にございます
「介護老人保健施設リゾートヒルやわらぎ」さまです😄施設長は…高知県介護老人保健施設協議会会長でもあり、これまでも協議会さまの研修でもお世話になった中本施設長です😄

いつも本当にお世話になっております。そして‼️いつもいつもご依頼いただき感謝申し上げます☺️
当日は日曜日の午前中…通所部門は休みにもかかわらず…たくさんの職員さまをはじめ、入所部門、母体の病院職員の皆さまもお集まりいただきました。

3時間というお時間をいただいて、接遇マナー5原則をはじめ…

今回は、現場の場面を取り上げて、具体的にどう対応するのか、どのような心構えを持つのか…ご利用者やご家族に思いを馳せられるか…を意識してお伝えしました。

参加いただいた皆さま、ご自身の現場を振り返りながら…照らし合わせながら、真剣にお聞きくださいました。
毎回ですが、メッセンジャーの立場でもある私自身も自問自答しています。
安心、安全、満足を届けるためにも…忙しいからこそ、一つひとつ、ゆっくりと…マナー向上につながれば…と願ったことでした☺️
接遇マナーといえど…高齢者虐待、身体拘束、ハラスメント等全てにつながっています。

系統的な研修から単発研修、時間も様々なパターンに対応いたします。ぜひ快護ラボ知技心まで☺️
高知の介護のことはアンビションへ!居宅・ヘルパー・デイサービスがあります。講師派遣は快護ラボ知技心まで。各種お気軽にご相談ください!