R5年度、高知市居宅介護支援事業所連絡協議会の総会・研修会に参加しました♪

皆さん、こんにちは!ケアマネステーションりんくすです♪

先日、高知市居宅介護支援事業所連絡協議会のR5年度の総会と研修会に参加しました(^^♪

特別講演はケアマネの資格取得研修や更新研修でもおなじみの、高橋紀子先生による講演でした。

医療機関の相談員として、患者さんと関わり、自分自身に成長や気づきを与えてくれたエピソードを紹介しながら、ケアマネという仕事が、生活に困っている利用者さんと介護保険サービスを、ただ単に繋げるだけが、ケアマネの仕事ではないということを心に止めておいて欲しいと言われたのが印象的でした。

講演の中で紹介していた、高橋紀子先生が執筆した「あたりまえの人たち」の文庫本も早速購入させてもらいました(笑)

相談援助の仕事は裏方の仕事でもあり、自分が行った支援の結果が、そのときすぐには分からず、数年後に答えが返ってくると話していたことも印象的で、

これからも地道に利用者さんと向き合っていこうと思いました(^^♪

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

高知の介護のことはアンビションへ!
居宅・デイサービス・ヘルパーステーションがあります。
講師派遣については快護ラボ知技心まで。
各種お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. 高知市大津食品工業団地の桜が見ごろです♪

  2. 新介護百人一首2021あります!!

  3. ピンクリボンフェスティバル

  4. 家庭菜園とかやっていますか?

  5. 同行援護ってな~に~❓

  6. お互いに思いやって職場を作っていく♪

パンフレットはこちら

最近のブログ

  1. 藤の花便り

    2025.05.10

PAGE TOP