🎀ピンクリボンフェスティバル🎀

皆さんこんにちは(^^)/
ヘルパーステーションりんくすです☆

今日はタイトルにもある通り、ピンクリボンフェスティバルについてお話しさせてください(*^^*)

皆さんピンクリボンって何かご存じですか❓
ピンクリボンとは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーン、もしくはそのシンボル。

ピンクリボンの由来

昔アメリカの小さな町で娘を亡くした女性が、大切な孫娘にピンク色のリボンを送りました。
「娘と同じ悲劇が繰り返されませんように…」
「幸せでいられますように…」
その想いは小さな町に広がり、乳がんについて知る・考えるきっかけになったと言われています。


今回ご紹介するのは、「しあわせピンクバスプロジェクト🛁」
10月のピンクリボン月間に併せて、日本全国のお風呂をピンク色に染めよう!という視覚的アプローチを用いた運動です!

私たちの会社アンビションでは、この 「しあわせピンクバスプロジェクト🛁」 へ賛同させていただきました!!
「HAPPY PINK BATH」の入浴剤を500包購入させていただき、2カ所のデイステーションでの利用者様の入浴はもちろん、職員にも配布しています。
私も、自宅のお風呂でピンクバスを堪能しました☆
もちろんセルフチェックも行いましたよ~(*^▽^*)

☺ピンクのお風呂に息子も大喜びでした☺


ピンクバスプロジェクトのHPを見てみると、高知県ではアンビションのみの参加となっています。
来年以降、もっとたくさんのお風呂がピンクに染まれば素敵ですよね(*^^*)

デイステーションでのピンクバスの様子が後日記事になると思いますのでお楽しみに♡
ピンクバスプロジェクトのHPリンクを貼っておきますので、皆さん是非ご覧になってくださいね(^^)/

高知の介護はアンビションへ!居宅、デイサービス、ヘルパーステーションがあります。お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. りんくすせかんど 7月の食事

  2. 引き続き感染対策を…

  3. 腸内環境をよくする食べ物🍌🍎

  4. おやつレク

  5. 介護技術社内研修

  6. サボテン🌵

パンフレットはこちら

最近のブログ

  1. 藤の花便り

    2025.05.10

PAGE TOP