皆さんこんにちは😃快護ラボ知技心です。
毎朝蝉の鳴き声で目覚める日々…こうも暑いと…ご利用者だけでなく私たちもバテてしまいそうですね💦
とはいえ、水分補給や、日焼け対策をしながら安心安全満足をお届けすべく、頑張ってますよ〜😄
さて、先週は高知市春野にございます「特別養護老人ホーム はるの若菜荘」さまよりご依頼があり、施設内研修の講師として行って来ました。
はるの若菜荘さまも法定研修はもちろん、定期的に講師を招いて研修を実施しており、今回知技心もその一環の研修講師として呼んでいただきました。今回のテーマは「コミュニケーションについて」〜基礎編〜です。事前に研修担当者と施設の現状や取り組み、この研修を行うことによる目標等具体的な内容について打ち合わせを行ったうえで講義を組み立てました。
また施設長や介護主任の方とも開始前に情報共有をしたうえで、講義に臨んだことでした。
当日はコミュニケーションに関する基本的な知識から始まり、うまく図れないことによって起こる弊害等…日常の仕事のなかで起こりうることを想定しながらお話をさせていただきました。
コミュニケーションと一口に言っても、昔と手段も大きく変わりましたよね💦
昔なら少々手間や負担があっても、話す、聞く、書く、読むことが大半だったと思います。
しかし…今ではパソコンや携帯📱がどんどん普及進化して、打つ(押す)という手段が圧倒的に多いのではないでしょうか?
便利な機能ですが、絵文字やスタンプだけで事足りる…人の感情に入っていかなくても良いツールになってしまっています💦
コミュニケーションが円滑に図れるにこしたことはないけれど…
現代の社会において生活手段や習慣がこれほど違っているため、その現実も受け入れたうえで働きかけていくことの重要性をお伝えしたことでした。
あくまでも送り手と受け手のキャッチボールです。ドッジボールのように、お互いが投げっぱなし、ぶつけっぱなしではないですよね💦
そのためにも自己覚知をしたり自己分析もして…お互いが居心地のよい空間になれるように…そんな想いを込めてお伝えいたしました。
デイサービスのフロアで、空調管理もしながら…職員の皆さん、熱心に時には賑やかに議論もしながら…😄あっという間の90分でした😂
次回は第2弾応用編を8月に開催予定です。
快護ラボ知技心では、このように単発の講義だけでなく、シリーズでの講義もお引き受けいたします‼️ぜひご相談くださいね♪
さいごに…恐る恐る講義で着用するスカートを前夜に履いて…わかってはいましたが…💦💦
土佐弁でいう「ひせくる」💦
デイのご利用者からも「太ったろ?🤣」と…
おあとがよろしいようで…
高知の介護のことはアンビションへ!居宅・ヘルパー・デイサービスがあります。講師派遣は快護ラボ知技心まで。各種お気軽にご相談ください!