皆さんこんにちは😃
快護ラボ 知技心です。
あっという間の年の瀬…ですね💦
さて、先日りんくすからクリスマス会&忘年会の記事を投稿いたしました。
できるだけ、りんくすでは、普段はご自宅の暮らしの延長になるよう、日常を大事にした、いわゆる家庭的雰囲気を大事にしています。
しかし‼️行事の際は、とことん非日常を味わっていただける工夫をしています。
そこで今回、歌謡ショーを考案し、中身もご利用者の皆さんにとって、懐かしい、馴染みのある歌手小林幸子さんを題材にしました🥰

懐メロのススメと題していますが、私も時々懐かしい曲を聴いて、やる気が出て、頑張ろうという元気を貰っています❤️
この懐メロ…実は意味があります。
懐メロに限らず、何とも言えない心地よさを感じている時、人の行動の大きな動機づけや原動力となる「ドーパミン」が大量に分泌されています。別名「報酬系ホルモン」ともいわれ、とても大事な現象です。
時間がある時、ぜひ皆さんも、懐かしい写真を見たり、曲を聴いて、生きる原動力を取り入れていただけると嬉しいです❤️
※なお、小林幸子さん役は、感染対策のため、マウスシールドを着用しています。
高知の介護のことはアンビションへ!居宅、デイサービス、ヘルパーステーションがあります。お気軽にご相談ください!