腸内環境をよくする食べ物🍌🍎

皆さんこんにちは(^O^)/
ヘルパーステーションりんくすです🌟

梅雨真っ只中のはずが、何とかお天気の日が多いですね⛅
送迎があるデイサービスの職員さんや、私達ヘルパーも車での移動が多いので助かっている人は多いのではないでしょうか?😊

さて、先月書きました腸内環境について。遅くなりましたが、食事について✨🍚🍖🐟🍺だーい好き💖な私のお勉強に皆さまどうぞお付き合いくださいませ🥺

・ヨーグルト(乳酸菌・ビフィズス菌)
・納豆(納豆菌)
・キムチ(乳酸菌・食物繊維)
・ぬか漬け(乳酸菌・酵母)
・キャベツ・玉ねぎ・ごぼう・リンゴ・バナナ・ブドウなど(オリゴ糖)
・豆腐・きな粉・豆乳などの大豆製品(オリゴ糖)
・きのこ

以上が腸内環境を整える食材たち☆
〇〇菌がいいのね(*‘∀‘)
菌活とかって言葉がありましたよね~♪

他にもオリゴ糖がいいんですね!!
オリゴ糖はスーパーでも売ってますし、お料理に使うと手軽に接種できそうです(´▽`*)

夏に流行る感染症もたくさんありますし、腸内環境を整えて免疫上げて元気に過ごしましょう(*^▽^*)!

高知の介護のことはアンビションへ!居宅・ヘルパー・デイサービスがあります。講師派遣については快護ラボ知技心まで。各種お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. レクリエーション

  2. 辰年の話🐉

  3. りんくすせかんど11月の食事

  4. 土佐市蓮池公園の蓮の花を見に行ってみてはいかがでしょう?

  5. りんくすせかんど12月の食事

  6. インタビュー記事は見ていただけたでしょうか?

パンフレットはこちら

最近のブログ

  1. 藤の花便り

    2025.05.10

PAGE TOP