訪問介護の花だより

皆さんこんにちは!

今日から3月の始まりですね(^^)/
毎日少しずつ暖かくなってきて、春が近づいてきているように感じます。

明日3月3日はひな祭りですね🎎
女の子の健やかな成長を願うお節句のひな祭りですが、桃の花が咲く時期であるため「桃の節句」と呼ばれることもあるひな祭り🍑

先日ご利用者様の通院へ一緒に行かせていただいた際にきれいな桃の花が咲き始めていました(^^)

桃の花言葉をご存じですか❓

「チャーミング」「私はあなたの虜」
フランスでは、冬の寒さを耐え抜いて花を咲かせることから「忍耐」の意味があるようです。

実は桃は、お花だけではなく実にも花言葉があるんです。
「天下無敵」なんだそうです。言い伝えでは、イザナミノミコトが鬼に桃の実を投げて追い払ったことから「天下無敵」の花言葉がつけられたそうです。

他にも綺麗な花を見つけたのでお裾分けしますね🌼

冬の花の代表格の椿

色とりどりのパンジーもきれいに公園の花壇に植えられていました🌼

暖かな春の日はもう目前ですね(*^^)v

高知の介護のことはアンビションへ!居宅、デイサービス、ヘルパーステーションがあります。お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. りんくすの運動機器紹介①

  2. ⸜🌷︎⸝‍

  3. サービス提供責任者って?(。´・ω・)?

  4. 干支別の運勢(2025上半期)

  5. りんくすせかんど2周年インタビュー🎤☆第1弾☆

  6. 二月は逃げる!

パンフレットはこちら

最近のブログ

PAGE TOP