社内研修に向けて

皆さんこんにちは😃

快護ラボ 知技心です。

梅雨入りしたものの、今日は曇り空⛅️

送迎時に雨が降らないのは助かります💦

さて、アンビションでは定期的に社内研修を実施しています。今回はその準備風景をご紹介しますね♪

社内の研修委員会でスケジュールを決定し、各部署持ち回りで準備を含めた運営を担当しております。今回の研修運営担当は、デイステーションりんくすと、りんくすせかんどです😄

研修を直前に控え、資料の準備風景の一コマです😄

当日参加する職員がしっかり学べるよう、気持ちを込めて纏めています😄

また、感染対策もしっかりできるよう、必要物品の準備や、事前の注意事項も文書で各部署に配布しています。

ちなみに…講師担当の私…ただ今絶賛講義の資料に伝える内容を書き込んでいます。それぞれ講師によって方法は違うと思いますが、私はずっと手書きでやっています。とはいえ、当日の参加者の反応を見ながら、臨機応変に変えています😄

人に伝えることの難しさを実感しつつ、少しでも私も含めて、職員全員がステップアップできる有意義な時間になればと思っています。

最後に…

今日はデイステーションりんくすは月に一度行われるおやつレクリエーションの日でした😄

職員の味見用に残ったおやつがあったのですが🤣🤣💦私たち女性職員に「温っためて〜⤴️」と優しい指示を出されても「はいはい😂」とすぐにレンチンしてくれたマイホームパパ全開の山中所長を紹介して…これにて今回の記事は終了🤣🤣といたします❣️おあとがよろしいようで😄

また研修報告も後日アップさせていただきますね〜❗️

高知の介護のことはアンビションへ!居宅・ヘルパーステーション・デイサービスがあります。講師派遣については、快護ラボ知技心まで。お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. ケア基本研修開催しました❣️

  2. レクリエーション

  3. 脳トレで血流アップ❣️

  4. 土佐市に研修行って来ました😄

  5. 避難訓練実施しました🔥

  6. 社内研修開催いたしました😄

パンフレットはこちら

最近のブログ

  1. 祝 6周年✨

    2025.04.1

PAGE TOP