四国八十八カ所霊場第三十七番札所岩本寺を参拝してきました♪

こんにちは!ケアマネステーションりんくすです。

前回は、キャンプへ行った記事を投稿しましたが、見ていただいたでしょうか?

この数日、寒波が来ているのか、すごく冷え込んでいて、高知県でも山間部は雪に見舞われているようですね♪

こう寒いと、出かける目的地も限られてくるわけですが・・・

先日、気分転換ドライブに、高知県四万十町へ行ってきました。旧窪川町ですね(^^♪

行ってきたのは、四国八十八カ所霊場第37番札所岩本寺(いわもとじ)。

神社やお寺は意外と好きで、出かけた際に気になる寺院があれば、ついつい寄ってしまうタイプです(笑)

時々修繕はするでしょうけど、何百年も前の建物なのに、綺麗に残っているのが凄いですよね。

それに加えて、八十八カ所周っている参拝者がいたりとか、今でも文化が続いているところも魅力の一つだと思います。

実は昔、1番から20番くらいまでは、車で周ったような気がします(笑)

歩いて周るのは、煩悩もとれるくらいですから大変なのは当たり前ですが、車で周るのも大変ですよ(´;ω;`)

また出かけた際に、四国八十八カ所を周れば、写真撮ってシェアしますね♪

高知の介護のことはアンビションへ!ヘルパー・居宅・デイサービスがあります。講師派遣は快護ラボ知技心まで。お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. りんくすせかんど通信

  2. 高知の福祉の超ビックなイベント!!ヘルプマン大会議in高知に…

  3. りんくす せかんどの作品✨

  4. 訪問介護の仕事ってこんなの☆

  5. 休日に高知城まで散歩♪

  6. 行動制限も少しずつ緩和されていますね♪

パンフレットはこちら

最近のブログ

  1. 祝 6周年✨

    2025.04.1

PAGE TOP